NFT

NFTのフリーミントの受け取り方って?メリット・注意点など網羅的に解説!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

悩む人

フリーミントで副収入を得られるって聞いたけど本当!?

全く知識がなくてもできますか?

といった悩みを解決します。

結論から言えば、フリーミントで副収入を得られるチャンスは十分ありますし、全く知識が無くてもできます!

自分も暗号資産の知識が少しある程度で、初めてフリーミントに参加しました。

たくや

フリーミントの魅力はなんといっても、無料のNFTが数万~数十万円になる可能性を秘めていること。

※ 大化けしたNFTプロジェクトもこの記事で紹介しています。

しかし、メリットばかりではなく注意点があることも事実。

そこで今回の記事では、フリーミントの受け取り方やメリット・注意点などを網羅的に解説していきます。

ぜひ参考にしてみてください。

この記事の内容

  • フリーミントすることのメリット
  • フリーミントの受け取り方
  • フリーミントの成功例
  • 情報収集のコツ
  • フリーミントするときの注意点

それでは早速解説していきます。

フリーミントすることのメリット

初めに、フリーミントすることのメリットについて解説します。

フリーミントには以下のメリットがあります。

メリット

  • 少額で大きなリターンを狙える
  • 低価格で購入できる
  • 認知度アップに繋がる(フリーミントする側)

1つずつ解説しますね。

① 少額で大きなリターンを狙える

冒頭でお話した通り、フリーミントはNFTが無料で貰えるので、大きなリターンを狙えます。

フリーミントした後に大きく値上がりし、話題を集めたNFTはたくさんあります。

フリーミント後に大きく高騰したNFTコレクションは以下の通り。

  • PENPENZ(ペンペンズ)
  • DigiDaigaku (デジダイガク)
  • Umuco Collection(UMC)

と、いった上記のNFTコレクションは、大きく値上がりし話題を集めました。

以下のようなツイートが当時賑わいの大きさを物語っていますね。

たくや

また、そこまで高騰しなくても、手数料(ガス代)ぐらいはすぐにペイできるポテンシャルを秘めています。

フリーミントされたNFTが無価値というのはあまり聞いたことがありません。

たくや

ですから、「少額で大きなリターンを得たい」「お小遣い程度でもいいから稼いでみたい」という方には、凄くピッタリです。

② 低価格で購入できる

フリーミントは低価格で購入ができます。

まとまった資金は必要なく、受け取るときの手数料(ガス代)のみ必要です。

  • まとまった資金は準備できない
  • 少額からNFTを始めてみたい
  • NFTってどんなものなのか体験してみたい

といった、初心者さんにこそ、フリーミントはおすすめの方法の1つです。

少額購入できるのはすごく嬉しい点ですね!

たくや

③ 認知度アップに繋がる(フリーミントする側)

受け取り側のメリットだけでなく、出す側にもメリットがあります。

例えば、

  • 認知度アップに繋がる
  • 話題を集めやすい
  • 人気の向上

といった、出す側にも多くのメリットがあります。

受け取る側は無料でNFTが獲得でき、出す側は認知度アップと、嬉しい効果が盛りだくさん。

Win-Winな関係と言えますね!

たくや

Twitterでフリーミントが開催されると大きく話題を集め、開催側はそれを狙っているのです。

受け取る側、フリーミントを開催する側の両方が嬉しいシステムが採用されているんですね。

フリーミントの受け取り方

それでは早速、フリーミントの受け取り方について解説していきます。

フリーミントの受け取りには、以下の④STEPを1つずつ行う必要があります。

気になる④ステップは以下の通り。

フリーミントの受け取り方

  • 国内取引所(GMOコイン推奨)の開設
  • イーサ(ETH)の購入
  • ウォレット(メタマスク)の作成
  • イーサ(ETH)をウォレットへ送金
  • フリーミントサイトでミントする

少し難しそうに感じますが、本記事を見ながらすれば大丈夫なので、ぜひトライしてみてください。

たくや

それでは1つずつ解説していきます。

① 国内取引所(GMOコイン推奨)の開設

NFTをフリーミントするには、イーサ(ETH)が必要になります。

ガス代をイーサ(ETH)で支払う必要があるためです。

日本円で直接払うことができないので注意が必要です。

たくや

イーサ(ETH)は国内の暗号資産取引所で購入しましょう。

このサイトでは、GMOコインでイーサを購入することを推奨しています。

理由として、

  • 日本円の入金が無料
  • 購入時の手数料が無料
  • 送金手数料無料

と、使い勝手がいいためです。

国内取引所大手の、C社、B社は手数料の観点からあまりおすすめできません...

たくや

もしまだ、GMOコインの口座開設ができていない場合は、この機会に口座開設しておきましょう。

合わせて読みたい!

② イーサ(ETH)の購入

取引所の開設ができたら、早速イーサ(ETH)を購入していきましょう。

GMOコインでは、イーサリアムと表記されているはずです。

※ 日本円の入金がまだの方は、下記の記事を参考に日本円の入金を済ませてください。

日本円の入金は無料でできます。

合わせて読みたい!

とりあえず、日本円で2,000円~5,000円程度あれば、フリーミントのガス代は事足ります。

購入方法については、下記の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。

合わせて読みたい!

③ ウォレット(メタマスク)の作成

続いてウォレットの作成をしていきましょう。

ウォレットは、暗号資産やNFTを保管しておく個人の財布だと思ってください。

ウォレットにも色々種類がありますが、「MetaMask(メタマスク)」を作成すれば困ることはありません。

世界で1番利用者の多いウォレットだよ!

たくや

無料で登録できるので、サクッと登録して自分のウォレットを手に入れましょう。

詳しい手順に関しては以下の記事で解説しているので、参考にしてみてください。

合わせて読みたい!

④ イーサ(ETH)をウォレットへ送金

それでは、イーサ(ETH)をウォレットに送金していきましょう。

GMOコインであれば、送金手数料無料で送金できるので大変お得です。

1つ注意点として、送金アドレスの入力はコピー&ペーストで行いましょう。

間違えるとイーサ(ETH)を失う危険性があります。

詳しい手順を下記の記事で解説しているので、参考にしながら送金を完了させてください。

合わせて読みたい!

⑤ フリーミントサイトでミントする

それでは、フリーミントの準備は完了したので、実際にフリーミントしてみましょう。

フリーミントするには、AL(優先購入券)を獲得してからやる場合がほとんどです。

※ 一部誰でも入手可能な完全フリーなフリーミントも存在します。

AL(優先購入券)を獲得するためには、

  • Twitter
  • Discord

などで案内があり、そこからアクセスしてミントするケースが多々あります。

開催日時等を確認して、その時間にアクセスするとフリーミントでき、NFTを獲得できます。

人気のNFTだと混雑するケースが多いので、事前にスタンバイしておくとよいでしょう。

たくや

また、フリーミントの情報をどこから仕入れたらいいのかは、別の章で解説しているのでぜひ参考にしてみてください。

フリーミントの成功例

ここではフリーミントの成功例を紹介します。

フリーミントされたNFTで、成功を収めたNFTは以下の通り。

成功したNFT

  • CryptoPunks (クリプトパンクス)
  • PENPENZ(ペンペンズ)
  • DigiDaigaku (デジダイガク)
  • Ikehaya Pass(イケハヤパス)

1つずつ解説していきます。

CryptoPunks (クリプトパンクス)

CryptoPunks (クリプトパンクス)は、NFTを語る上では欠かせない存在。

世界でもっとも有名なNFTであり、2017年にフリーミントされたNFTです。

10,000点が無料で配布され、現在(2023年7月)時点では、希少性の高さから取引すらされていません。

過去最高の高額取引は『CryptoPunk 5822』の、8,000ETH(当時のレートで27億円)で取引されました。

フリーミントされたNFTの中では破格の値段であり、最も成功したNFTプロジェクトと言えるでしょう。

PENPENZ (ペンペンズ)

PENPENZは、XANAメタバースとCryptoNinjaの2つがコラボレーションしてリリースされたNFTコレクションです。(限定10,000点)

2023年2月にフリーミントされ、わずか1週間程度で1.28ETH(当時レートで28万円)にまで高騰しました。

現在(2023年7月)時点では、0.12~0.5ETH程度で取引されています。

リリース前から期待されており、CryptoNinjaのFounder「イケハヤさん」とのコラボレーションのため高騰したと考えられています。

CryptoNinjaは、国内最大級のNFTプロジェクトですからね。

たくや

フリーミントしたNFTの中でも最速ペースで値上がりした、国内でも有名なNFTコレクションの1つです。

DigiDaigaku (デジダイガク)

DigiDaigaku (デジダイガク)も、すべての作品がフリーミントされ、成功した例の1つでしょう。

DigiDaigaku (デジダイガク)はアメリカのゲーム会社「Limit Break社」が立ち上げたNFTプロジェクト。

現在までに、10つのコレクションが発表され注目度も増しています。

Limit Break社の共同創設者が、某有名ゲームを開発していることが理由の1つです!

たくや

Limit Break社は、Machine Zone(マシンゾーン)社の共同創設者Gabriel Leydon氏とHalbert Nakagawa氏によって設立されたブロックチェーンゲームの開発会社です。

Machine Zone(マシンゾーン)社は世界的にも有名で、

  • ファイナルファンタジーXV:新たなる王国
  • ゲーム・オブ・ウォー
  • モバイルストライク

などを制作した、注目度の高いゲーム制作会社です。

ゲームランキングで目にしたことがある有名ゲームばかりだ...

たくや

今後は、さらなる盛り上がりが期待されており、注目のプロジェクトの1つと言えるでしょう。

Ikehaya Pass(イケハヤパス)

国内でトップNFTマーケターの「イケハヤさん」が、事前告知もほとんどなしでリリースしたNFT。

6,000枚が即完売し、リリース直後取引量がOpenSeaで1位を獲得するなど注目を集めました。

イケハヤさんは、「特に保有のメリットはない」と明言していましたが取引量の多さから、

  • バーン(燃焼)して数を減らと他の作品が貰える
  • アローリストの配布

などを、導入しました。

合計取引量も「1,982ETH」と、大成功を収めたプロジェクトの1つです。

フリーミント情報の収集のコツ

フリーミントは、情報が命とも言えます。

効率よくフリーミントの情報を収集できれば、多くのNFTを獲得できるチャンスを得られます。

主にどこから情報を拾うかというと、

  • Twitterの募集をチェック
  • NFTプロジェクトのコミュニティ(Discord)
  • Voicy

などなど。

Twitterであれば、

  • 「フリーミント」
  • 「NFT フリーミント」

といった具合に検索すると、多くのフリーミントのGiveAway企画が表示されます。

しかし、注意点として、ツイートに表示されているURLは詐欺サイトの可能性もあるので、アクセスはしないほうが無難。

必ず、公式ページか公式Discordなど一定の信頼が担保されているところからアクセスしましょう。

補足

プレミント(PREMINT)と呼ばれる、フリーミントの手伝いをするURLを掲載している場合は信用しても大丈夫でしょう。

最近、著名人など利用者が増えてきているサービスであり、国内でも多くのプロジェクトが採用しています。

また、NFTインフルエンサーの方が、NFTのフリーミントについて言及している場合もあるので、Voicyの視聴は必須。

主に聴いておいて欲しいのが、

と、いったNFTの最前線をひた走っているお二方。

フリーミント以外の情報も、触れられる一石二鳥のコンテンツと言えます。

上記で紹介した収集方法を駆使して、フリーミントしていってみてください。

フリーミントするときの注意点

フリーミントにも知っておいてほしい注意点があります。

知っておいて欲しい注意点は以下の通り。

フリーミントの注意点

  • 手数料(ガス代)が掛かる
  • 怪しいと感じたらフリーミントしない

1つずつ解説していきます。

手数料(ガス代)が掛かる

フリーミントは完全無料ではなく、手数料(ガス代)のみかかる場合があります。

ガス代については、固定の価格があるわけではなく、24時間365日変動しています。

手数料が大きく高騰する場合もあるので、そちらも注意が必要です!

たくや

専用の確認サイトもありますので、上手に利用しながらフリーミントに参加してみてください。

怪しいと感じたらフリーミントしない

フリーミントに参加するときに、「ちょっと怪しい」と感じたら、フリーミントは辞めたほうが賢明です。

理由は、信用できないフリーミントは詐欺の可能性があるからです。

正直言うと、NFTの世界は詐欺が多く騙された人もいます。

SNSやDiscordのDMを利用したフリーミントは、100%詐欺だと思っていただいて大丈夫です。

ウォレットを紐づけた瞬間に、NFTをゴソッと抜かれてしまう手口も横行しています。

ですから、ちゃんと信用できるフリーミントなのか、しっかり確認してから参加するようにしましょう。

よくある質問

フリーミントは無料なんですか?

NFTは基本的に無料です。

気をつけて欲しいのが、受け取るときに手数料(ガス代)が掛かる場合がある点です。

手数料(ガス代)は、数百円〜数千円掛かる場合あります。

ですから、フリーミントするときは、ウォレット内に手数料(ガス代)分の残高が必要になります。

フリーミントしたNFTはどうするのが正解?

フリーミントしたNFTはさまざまな使い道があります。

例えば、

  • ガチホ
  • 転売してみる
  • SNSのプロフィール画像にする

などなど。

NFTを獲得したあとの、「これだ!」という正解はありません。

自分に合った使い道を考えてみましょう。

転売や使い道について詳しく知りたい人は、下記の記事も参考にしてみてください。

たくや
合わせて読みたい!
合わせて読みたい!

フリーミントしたNFTって転売しても大丈夫?

転売すること自体に違法性は全くありません。

転売を目的に、フリーミントを狙う人もいるくらいです。

ですから安心してフリーミントに参加してみてください。

まとめ:フリーミントに参加してみよう!

今回の記事では、フリーミントについて幅広く解説してきました。

まだまだ、NFT界隈は参入者が少なく、先行者利益を獲得チャンスはゴロゴロ転がっています。

フリーミントもその1つであり、今からやり方を習得しておけば、他の人を圧倒できるチャンスです。

フリーミントで利益を出している人も多くいます。

たくや

ぜひフリーミントに挑戦していただけると幸いです。

また、NFTの購入やフリーミントには、暗号資産のイーサ(ETH)が必ず必要になります。

まだ暗号資産取引所の開設がまだの人はこの機会に口座開設からチャレンジしてみてください。

\登録簡単!約10分で口座開設できる!/

GMOコインの登録はこちらから!

合わせて読みたい!

-NFT