国内の人気のNFTってどんなのがあるの?
初心者でも始めやすいNFTコレクションを教えて欲しい!
といった疑問を解決します。
この記事の内容
- 初心者でも始めやすい!人気のNFT作品⑦選
- コレクションにおすすめ!人気のNFT作品⑪選
- どのNFTを購入するのがおすすめ?
- NFTの購入方法
- NFT購入時の注意点
- よくある質問
NFTは多くの種類があり、どれを購入したらいいのか迷ってしまいますよね。
自分も過去に困った経験があります。
そこで今回の記事では、初心者にもおすすめできる手頃なNFTや、コレクションにピッタリなおすすめNFTを⑱選紹介します。
この記事を読めば、人気のNFTを知れたり、あなたにぴったりのNFTが必ず見つかるはずです!
また、NFTが冬の時代」と言われたときも一定の取引があり、これからの飛躍が楽しみな買っておいて間違いなしのNFTも合わせて紹介します。
それではこれから来るNFTの大波に先行投資していきましょう!
NFT名前だけでも良いので覚えて帰ってくださいね!
あなたの資産になること間違いなしです!
\ほとんどの手数料が無料でNFT購入と相性抜群!/
\登録簡単!約10分で口座開設できる!/
初心者でも始めやすい!人気の日本人アーティストNFT作品⑦選
それでは初心者の人も始めやすい、手頃な価格が魅力的なNFTを⑦選紹介していきます。
今回紹介する作品は以下の通り。
- SHINZO(心臓NFT):コミュニティ参加のためのNFT
- HAG:芸人初のNFTコレクション(レーザーラモンHG)
- marimo:育てる楽しみのあるマリモNFT
- CNP Rookies(CNPR):暴走族スタイルの忍者たち
- めたばっち:コミュニティから生まれたゆるキャラ
- Pixel Heroes X:ドット絵のヒーローたち
- WAFUKU GEN(わふくジェネ):和服を着た可愛い女の子
1つずつ見ていきましょう。
SHINZO(心臓NFT):コミュニティ参加のためのNFT
SHINZO(心臓NFT)は、日本の人気NFTプロジェクトの一つです。
キングコング西野亮廣さんが監修するCHIMNEY TOWN DAO(チムニータウンDAO)に参加するためのNFTとして設計されています。
SHINZOは、コミュニティの入場券として機能し、投資目的ではなく、0.01ETHという固定価格で無制限に発行されます。
日本で最も有名な「NFTを活用したコミュニティ」の一つとして知られ、初心者にも参加しやすいコミュニティです。
興味があれば、CHIMNEY TOWN DAOの入り方を調べて参加してみると良いでしょう。
- SHINZO(心臓NFT)の購入方法
- チムニータウンDAOの詳細な説明
等は、別記事で解説しているので気になる人は参考にしてみてください。
HAG:芸人初のNFTコレクション(レーザーラモンHG)
HARD ANIMAL GENERATIVE (HAG)は、お笑い芸人レイザーラモンHGさんが手掛けるジェネラティブNFTコレクションです。
お待たセ〜イ致しましたぁ❗️
— レイザーラモン HG😎 (@CryptoHG_NFT) September 3, 2022
この度ジェネラティブコレクションを展開しますぅぅぅ❗️
発表記念ということでWLを10名様にプレゼント👏🏻
応募条件は
✅フォロー @CryptoHG_NFT + RT❗️
⏰ 6-Sep
引用ツイートで応援メッセージもよろしく❗️
これからの配信も見逃しなく〜オケ〜😎#WLGiveaways #NFT #HAG pic.twitter.com/eCyy7ZMeaJ
ウサギ、ラッコ、クマをモチーフにした個性的でインパクトのあるパンキッシュなイラストが特徴。
レイザーラモンHGさんは画家としても才能を持ち、以前から絵が上手いと評判です。
HAGの制作期間は4カ月以上に及び、HGさんの本気度が感じられます。
HAGの特徴は、
- 価格が手頃で販売数が多いこと
- キャラクターがインパクト大でかわいいこと
- NFT界で有名なマーケター全力まんさんとのタッグ
- 他の有名NFTプロジェクトとのコラボレーション
など、多くの特徴を兼ね備えています。
これらの要素が組み合わさり、HAGは将来性が高いと期待されています。
marimo:育てる楽しみのあるマリモNFT
marimo(マリモ)NFTは、実業家けんすう氏が立ち上げたNFTコレクションです。
このNFTは特に初心者に優しい設計で、低価格(約2,000円)でリリースされ、10,000点が発行されています。
投機的な意味合いを避けるため、レア個体は設定されていません。
また、marimoNFTは「育成できる」というユニークな特徴を持っています。
育成できるNFTは「marimo」が初めて採用しています。
15時間ごとに0.01mmずつ大きくなり、数年で最大サイズになるようです。
本物のマリモのように、新しい水に換えることで成長速度が上がったり、少し他のNFTとは違った特性があり、注目されています。
さらに、marimoNFTには公式Discordを使ったコミュニティは存在しません。
忙しい人や知らない人とのやり取りが苦手な人にも気楽に参加できる設計になっています。
これらの特徴により、marimoNFTは初心者にとって手に取りやすく、楽しみながらNFTを体験できるプロジェクトと言えます。
CNP Rookies(CNPR):暴走族スタイルの忍者たち
CNPR(CNP Rookies)は、NFT初心者をサポートすることを目的としたNFTコレクションです。
NFT初心者に優しい設定なのが嬉しいですよね!
このプロジェクトは、イケハヤ氏がマーケティングを担当する「CryptoNinja Partners」のキャラクターをモデルにしています。
CNPRは、CNPが「暴走族」になったかわいいキャラクターNFTとしてデザインされており、背中には異なる漢字が1文字ずつ描かれています。
このコレクションは、初心者にも手が届きやすい価格設定が1番の特徴です。
NFTの世界に新しく足を踏み入れる人々にとって魅力的な選択肢です。
また、CNPRは、将来的に様々なユーティリティを追加する予定であり、価値が保たれやすい設計がされています。
CryptoNinja Partnersによる知名度の向上も期待されており、CNPRは国内外から注目されるポテンシャルを秘めています。
めたばっち:コミュニティから生まれたゆるキャラ
「めたばっち(Metabatch)」は、メタバースライブ文化を盛り上げるためにNINJAメタバライブから生まれたNFTコレクションです。
このプロジェクトは、イケハヤ氏が設立したNinja DAOから発足し、発売からわずか2日で国内トップ3のNFTコレクションとなりました。
めたばっちミントできたっち!!
— まひろ|NFT×育休パパ (@mahiro_crypto) December 11, 2022
レインボーヘアーとレインボーフェイス!
かわいいじゃないの~~~😍 pic.twitter.com/F3U7vcIcDu
めたばっちの特徴は、
- NINJAメタバライブのNFT
- 複数のユーティリティがあること
- 初心者が購入しやすい価格設定
など、NFT初心者にとって嬉しい特徴を複数持っています。
将来性も高く、Ninja DAO発のNFTとして、活動的な運営陣によるメタバライブ全国ツアー計画などが期待されています。
Pixel Heroes X:ドット絵のヒーローたち
「Pixel Heroes X」は、国内発の人気ジェネレイティブNFTシリーズ「Pixel Heroes」の続編です。
このシリーズは、ドット絵で描かれたヒーローたちが特徴で、各ヒーローはユニークなデザインを持っています。
第2弾「Pixel Heroes X」では、5555体のヒーローが一挙にリリースされました。
価格は5MATIC(約1000円)となり、より多くの人に手が届くようになりました。
※ 現在(記事執筆時)は0.006ETH(約2,000円)で取引されています。
「Pixel Heroes X」の特徴は、一部のヒーローにペットが付いている点です。
これらのペットを持つヒーローは非常にレアで、約1.5%の確率でしか出現しません。
この新要素は、コレクションの魅力をさらに高めています。
また、このシリーズはコミュニティ(DAO)を中心に構築されており、ホルダーたちはコミュニケーションツール「Discord」を通じて交流し、プロジェクトに貢献できます。
ホルダーが多いほど、コミュニティは活発になり、コレクションの価値も高まると考えられます。
「Pixel Heroes X」は、NFT初心者にも手が届きやすい価格設定で、デジタルアートの世界への入口となる魅力的なコレクションです。
WAFUKU GEN(わふくジェネ):和服を着た可愛い女の子
WAFUKU GEN(わふくジェネ)は、和服を着た可愛い女の子のイラストを特徴とするNFTコレクションです。
可愛いキャラクターが魅力的な作品ですね!
このプロジェクトは、初心者にも手が届きやすい低価格で提供されており、11,111体のNFTが発行されています。
※ 現在(記事執筆時)0.029ETH(約10,000円)程度で取引されています。
特に注目すべきは、各NFTに音楽が付属している点で、これにより視覚だけでなく聴覚でも楽しめます。
「わふくジェネ」のテーマは「Summer Emotionality(夏の情緒)」で、夏の儚さや尊さを表現。
また、このプロジェクトは単なる販売にとどまりません。
季節ごとの「ころもがえ」イベントを通じて、NFTの持つイメージを変化させるなど、継続的な活動をしています。
さらに、NFTGoとの提携や企業向けセミナーの開催など、多角的な事業展開をしており、NFTプロジェクトとしての将来性も期待されています。
このように「わふくジェネ」は、NFTの新しい可能性を探求する魅力的なプロジェクトと言えるでしょう。
NFT+音楽を融合したり、魅力的なNFTプロジェクトですよね!h
本格的にコレクション!人気の日本人アーティストNFT作品⑪選
ここからは本格的にコレクションしたい人向けに、人気のNFT作品を⑪選紹介します。
今回紹介するNFTは以下の11作品。
- CNP Jobs(CNPJ):CNPのファンアート作品
- Live Like A Cat:猫のように生きる
- Aopanda Party:人気アニメーターが手がけるNFT
- XANA:GENESIS:AI搭載のNFTコレクション
- Tokyo Alternative Girls(TAG):運営チームのメンバーがすごい!
- Tol Pass:投資OLちゃん(インフルエンサー)運営のNFT
- onigiriman’s cute girl Collection:可愛い女の子が特徴的なNFT
- CoolGirl:クールな女性が主役!
- しきぶちゃん:ユニークなキャラが魅力!
- Airbits:元パイロットが描くNFT
それでは1つずつ詳しく解説していきます。
CryptoNinja Partners(CNP):忍者とそのパートナーたち
CryptoNinja Partners(CNP)は、日本のNFT市場をリードする注目のコレクションです。
取引高が日本一で日本のNFT市場を牽引しているプロジェクトの1つですね!
このプロジェクトは、忍者をテーマにしたキャラクターが特徴で、国内最大規模のNFTプロジェクトとして知られています。
2022年5月に行われたプレセールでは、わずか2時間で完売し、その人気ぶりを証明しました。
CNPは、22,222体のユニークな忍者キャラクターを持ち、ジェネラティブNFT技術を用いて、各キャラクターが独自の外見を持つように設計。
これにより、各NFTは世界に一つだけの存在となり、希少性が高まります。
また、CNPは「CryptoNinja」のサブキャラクターをメインに据え、国内No.1のNFTコレクションとしての地位を確立しています。
NFTマーケットでの影響力は大きく、国内外の投資家からも高い評価を受けています。
X(旧Twitter)等でもよく見るアイコンですし、知名度&将来性は間違いなく日本でNo.1のコレクションですね!
興味がある方が以下の記事も参考にしてみてください。
CNP Jobs(CNPJ):CNPのファンアート作品
CNP Jobs(通称:CNPJ)は、CryptoNinja Partnersの二次創作として人気を誇る国内NFTコレクションです。
CNPJは、リリースからわずか20分で完売するほどの人気を博し、NFT取引量世界ランキングで4位になるほど注目されています。
過去には2次流通で盛り上がった実績もありますね!
世界の名だたるNFT群の中に、#CNPJ も加わっています
— たんたん (@tantangames2021) July 17, 2022
0.001ETHでmintされたのが即0.3ETHとかで二次流通が盛り上がっていますよ🔥
CNPシリーズはこれからも
・CNPR
・VLCNP
・CNPB
・CNPVN などなど
リリースが目白押し👀
今日手に入れられなくても要チェックです✨✨ pic.twitter.com/dlDclWecjO
CNPJの特徴は、ジェネラティブNFTとして、さまざまな職業に挑戦するキャラクターたちを描いたコレクションであることです。
異なる職業に「転職」することで、新しいNFTとして生まれ変わる「超転職」というユニークなコンセプトを持っています。
また、運営メンバーにはNFT業界の第一線を走る強力なメンバーが含まれており、将来性が高いと評価されています。
これからもっと盛り上がりそうな雰囲気がしますね!
Live Like A Cat:猫のように生きる
「Live Like A Cat」(LLAC)は、「猫のように生きる」をコンセプトにしたNFTプロジェクトです。
2022年12月28日にリリースされ大成功を収めました。
このプロジェクトは、人間の作ったルールに縛られず、個性を認めつつ自由気ままに生きる人を増やすことを目的としています。
特徴として、
- 癒されるキャラクターデザイン
- 活気あるコミュニティ
などが挙げられます。
また、LLACは様々な企画を行っており、
- ECサイト「またたび屋」の運営
- コワーキングスペース「LLACハウス」建設(建設途中)
などユニークな企画を現在進行系で、進めています。
LLACハウスは2024年に開業予定です!
今後も目が離せないNFTプロジェクトの1つと言えるでしょう。
Aopanda Party:人気アニメーターが手がけるNFT
「Aopanda Party」は、日本の人気NFTプロジェクトの一つです。
上記で紹介した、CNP・LLACと並んで日本の御三家NFTとも言われるほどの有名NFTです。
アニメーターAo Uminoさんが手掛けている作品。
すみっコぐらしのアニメーション作成や厚生労働省のアニメーション制作もしている凄腕のファウンダーさんです。
このプロジェクトのテーマは「毎日がパーティ」で、ポジティブシンキングな発信を国内外問わず、しています。
NFTのデザインは、TikTokで80万人以上のフォロワーを持つキャラクター「あおぱんだ」をモチーフにしています。
他にも、
- ユニークな10,000点のジェネラティブNFTの発行
- コミュニティ「PANDAO」を中心に活発な交流
などの特徴も持ち合わせている、NFTコレクションです。
将来的にはアニメスタジオの設立も計画されており、NFT保有者には特典も提供される予定。
NFT初心者にも分かりやすく、アートとテクノロジーの融合を楽しめるプロジェクト1つです。
XANA:GENESIS:AI搭載のNFTコレクション
「XANA:GENESIS」とは、AI技術を搭載したXANAメタバースのNFTコレクションです。
1番大きな特徴の1つとして”NFTにAIが搭載されている”ことが挙げられます。
他のNFTにはない特徴と言えますね!
このプロジェクトは、ユーザーとの対話を通じてAIが成長し、個々の好みに合わせて進化する特徴を持っています。
また、XANA:GENESISの所有者には、
- メタバース内での特典
- ゲーム自動プレイ機能
など、多彩なメリットが提供されます。
初期販売価格は0.1ETHでしたが、その価値は時に0.6ETHまで上昇し、国内のNFT市場で注目を集めています。
このNFTは、初心者でも簡単に取引できるよう設計されており、メタバースとNFTの世界への入門に最適です。
Tokyo Alternative Girls(TAG):運営チームのメンバーがすごい!
Tokyo Alternative Girls (TAG)は、女の子をモチーフにしたNFTコレクション。
エンターテインメント業界を盛り上げることを目指しています。
このプロジェクトは、コミュニティ参加型で、クリエイター支援や育成、制作依頼などを行っています。
TAGの購入者には、
- メタバース用の限定アバター
- VIPルームの利用
- イベント参加券
などの特典があります。
運営チームには、
- イケハヤさんのNFTプロジェクト「CNP」のパーツ制作に携わったナナタクさん
- 漫画賞受賞の経歴を持つイラストレーター乙八さん
等が在籍。
他にも有名なメンバーが複数在籍していますよ!
彼らの経歴は、TAGの将来性を示唆しています。
また、イケハヤさんとのコラボレーションや、Twitterスペースでの活動も注目されています。
TAGは、メタバースの広告収益システムを通じてクリエイターに利益を還元する新しいモデルを目指しています。
この還元モデルの将来性に期待が集まっているプロジェクトの1つです。
Tol Pass:投資OLちゃん(インフルエンサー)運営のNFT
Tol Passは、株式投資などの発信で知られるインフルエンサー、投資OL社長ちゃんさんがリリースしたNFTです。
このNFTは、クリエイターyunさんによる魅力的なイラストが特徴的なNFT。
絵の種類は1点しかないのも特徴の1つですね!
所有することでクローズドコミュニティへの参加権も得られます。
Tol Passは、2023年3月に5,000点が発行され、そのうち1,500点がフリーミント(無料)で提供されました。
SNSでは「落選した...」といった悲痛な叫びがトレンド入りしてましたね...
1,500の枠に27,213人の応募があったので無理もないですね...
このNFTは、長期的なサポートとコミュニティの一員としての参加を重視しており、NFT初心者にも優しいコミュニティが形成されています。
onigiriman’s cute girl Collection:可愛い女の子が特徴的なNFT
「onigiriman’s cute girl Collection」は、日本のトップNFTクリエイター「おにぎりまん」氏によるプロジェクトです。
かわいい女の子のイラストが特徴で、その独特なスタイルと統一感があります。
おにぎりまん氏は、ファンとの交流を大切にし、Twitterなどで積極的にコミュニケーションをとっています。
彼の作品は、日本のアニメやマンガ文化に根ざしたアート性の高いもので、NFT市場で高い人気を誇っています。
その人気は非常に高く、作品が出品されると即完売するほどです。
新作が販売されるとものの数分で、完売してしまうんですよね...
このプロジェクトは投資としても注目されており、新作が出ると文字通りの争奪戦が繰り広げられます。
現在(記事執筆時)、最低購入価格(floor price)は約0.16ETH、最大でも3ETH程度。
トップクラスのクリエイターとして認識されており、その作品はNFT市場で高い評価を受けています。
CoolGirl:クールな女性が主役!
CoolGirl NFTは、imotoさんと栓さんによって運営される、クールな女の子をテーマにしたNFTコレクションです。
このプロジェクトは「我が道をゆく」というコンセプトを持ち「周りに流されずに自分の人生を生きよう」というメッセージを込めています。
2023年11月現在、発行点数は64体で、今後100体以上になる予定です。
このコレクションは国産NFTプロジェクトとしてトップレベルの人気を誇り、落札価格は3〜5ETH(約80〜130万円)に達することもあります。
数も少ない分高値が付くNFTとして知られていますね。
また、2次創作も認められており、ファンアートが多く誕生しているNFTの1つです。
imotoさんはこのプロジェクトを通じて「株式会社Cool Connect」を設立し、NFTで起業しました。
さらに、Discordコミュニティ「Cool Connec Co.」も盛り上がっており、参加者は3,000人を超えています。
CoolGirl NFTは、ジェネラティブNFTの発売も予定しており、今後さらに注目が集まるプロジェクトでしょう。
しきぶちゃん:ユニークなキャラが魅力!
紫式部をモデルにしたキャラクター「しきぶちゃん」を中心としたジェネラティブNFTコレクションです。
「しきぶちゃん(Shikibu World)」は、クリエイターBUSONさんによって創作されました。
このプロジェクトは「NFTでエンタメ業界を楽しく」をテーマにしています。
NFT初心者でも参加しやすい価格設定(0.001ETH、約200円)と発行枚数(10,000点)が特徴です。
また、しきぶちゃんは知名度が高く、
- じゃがりこのパッケージ
- 長崎県警察の防犯大使としても活躍
など、人気の高さが伺える作品となっています。
どちらもすごいことですよね!
所有者は、キャラクターの二次利用や商用利用が可能で、キャラクターの露出や認知度を高られます。
今後露出が増える可能性が高く、NFTの価格も上がるのではと、期待されているNFTコレクションの1つです。
Airbits:元パイロットが描くNFT
Airbitsは、元パイロットであるairbits.ethさんが制作したNFTアートです。
彼は2021年までパイロットとして働き、その後NFTクリエイターに転身しました。
パイロットをモチーフにしたボクセルアートで描かれています。
コミュニティ内で彼は「キャプテン」と呼ばれ、作品のオーナーや支援者は「クルー」と称されます。
彼の作品は、見た目がファンキーで、特に人気があります。
Airbitsの魅力は、作品の愛らしさと航空業界への情熱にあります。
airbits.ethさんが書いたnoteがファンの間で話題になったのは有名な話です。
プロジェクトに対する熱量の高さが伺える内容になっています。
→ airbits.ethさんが書いたnote「世界を変えるNFTプロジェクト」
彼との交流を通じて、背景を知りながら作品を購入できるのも、NFTアートの特徴の一つです。
どのNFTを購入するのがおすすめ?
色々なNFTを紹介してきましたが、結局のところどのNFTを選んだらいいのか迷ってしまいますよね。
そこで自分自身なら、これを基準に選ぶといった明確な選ぶ方法を解説します。
1つずつ解説していきます。
① ガチホ率が高いか
ガチホ率が高いかも選ぶ基準になります。
ガチホ率を知るために参考にして欲しいのが「NFTの出品率」です。
上記の画像のように「出品中」と表示されている部分が出品率です。
Live Like A Cat(LLAC)は出品されているNFTが少なく、ガチホしている人が多いということになります。
ガチホ率が高いということは、売りによる下落が少なくNFTの価値が下がりにくいと言えます!
このように「出品率」が少ないNFTを選べば、価格の下落が起こりにくいため、購入に向いているNFTと考えていいでしょう。
② 流動性(取引量)で選ぶ!
NFTを購入するときに、特に重要なのが「流動性」つまりそのNFTの取引量です。
流動性が高いということは、そのNFTが頻繁に売買されており、市場での活動が活発であることを意味します。
これは、多くの人がそのNFTに関心を持っている証拠です。
高い流動性の利点は、将来そのNFTを売却したい場合に、容易に買い手を見つけられる可能性が高いこと。
市場での需要が高いため、適正な価格での取引が期待できます。
一方、流動性が低いNFTは、売却時に買い手を見つけにくく、価格が安定しない傾向があります。
万が一損切りしたくてもできないなんてことも...
したがって、NFTを選ぶ際には、そのアイテムの市場での取引頻度や活動状況を確認することが重要です。
これにより、将来的な売却の際に有利な立場に立てる可能性が高まります。
③ コミュニティがしっかりしている!
NFTを選ぶときは「コミュニティがしっかりしているか」を考えることは非常に重要です。
コミュニティとは、そのNFTに関心を持つ人々の集まりです。
強固なコミュニティは、
- 情報交換
- サポート熱意を共有する場
などを提供します。
これは、NFTの価値を高め、長期的な成功を支える要素となります。
コミュニティが活発なNFTはメンバー間での議論が盛んで、新しいアイデアやプロジェクトが生まれやすい環境があります。
また、問題が発生した時には、コミュニティがサポートし合い、解決策を見つける力になります。
そのためNFTを選ぶ時には、ただその見た目や価格だけで選ぶのはよくありません。
その背後にあるコミュニティの強さや活動性も考慮することが大切です。
強いコミュニティは、NFTの価値を長期にわたって支える基盤となるのです。
コミュニティが強固なNFTを選びましょう!
NFTの購入手順
NFTの購入手順について解説します。
NFTを購入するには、いくつかの手順を踏む必要があります。
手順は以下の通り。
と、全部で6つの手順を踏む必要があります。
詳細については、手順欄に記事のリンクを添付しているので、1つずつ手順を踏んでいってください。
まずは国内取引所の口座開設から。
GMOコインは手数料が無料でほとんどのサービスを利用可能なので、使い勝手のいい取引所です。
自分もメインに利用している取引所です!
口座開設には、少し時間が掛かるので、早めに口座開設してしまいましょう!
\登録簡単!約10分で口座開設できる!/
\完全無料/
よくある質問
人気NFT作品に投資する際のリスクは?
NFTに投資する際のリスクには、価格の不安定さがあります。
人気作品であっても、市場の需要や流行の変化により価値が急激に下がる可能性があります。
また、デジタル詐欺や技術的な問題もリスクとして考えられます。
さらに、NFT市場は新しく、法的な規制が未確立な場合が多いため、投資は慎重に行う必要があります。
人気NFT作品の将来性はどうですか?
人気NFT作品の将来性は
- その作品の独自性
- アーティストの名声
- コミュニティのサポート
などに依存します。
一部の作品は時間とともに価値が上がる可能性がありますが、予測は非常に難しいです。
市場のトレンドや技術の進化も影響を与えるため、市場動向を継続的に観察することが重要です。
NFTを使ったアートと従来のアートの違いは何ですか?
主にその所有権と流通の仕組みにあります。
従来のアートは物理的な形(絵画、彫刻など)で存在し、その所有権は購入や譲渡によって移ります。
一方、NFTアートはデジタル形式で存在し、ブロックチェーン技術を使用して所有権が記録されます。
これにより、NFTアートの所有権は透明かつ改ざん不可能な方法で管理されます。
また、NFTアートはインターネット上で容易に流通でき、世界中の人々がアクセス可能です。
これに対し、物理的なアート作品は展示や保管に特別な配慮が必要です。
NFTアートはデジタル世界での所有と流通に特化しており、従来のアートは物理的な存在とその独自性に重きを置いています。
まとめ:NFTを始めてみよう!
今回の記事では、NFTの人気作品を⑱選紹介してきました。
今回紹介したものはどれも人気が高く、もしかすると将来急騰する可能性を秘めています。
いくつかのNFTは十分高騰する可能性を秘めていますね!
現在(2023年11月)はNFTの活気が海外では戻りつつあり、今後大きく価格変動が起きるかもしれません。
乗り遅れないためにも、少額からでもいいので、NFTを始めてみてください。
まずは、暗号資産取引所の開設から。
\登録簡単!約10分で口座開設できる!/