Audible

Audible(オーディブル)のベストな解約のタイミングはいつ?徹底解説!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

悩む人

無料体験Audibleに登録したけど解約っていつすればいいの?

解約のタイミングが分からないから入会するか迷ってる...

ベストなタイミングがあるなら教えて欲しい!

といった疑問を解決します。

この記事を書いた人

  • Audibleを2年以上利用
  • Audibleの記事を20記事以上執筆
  • 毎日の通勤でAudibleが日課
  • Audibleは生活の必需品!

解約のタイミングでよく目にするのは、

  • 契約したらすぐ解約しても大丈夫!
  • 入会日に解約しましょう!

といった、説明がされていますが『半分正解で半分間違い』です。

いくつかの例外が存在するので、今すぐ解約してしまうと損をしてしまうことも...

正しい「解約」の知識を身につけることが最も重要です。

知らないと、無料期間が短くなって損をしてしまう可能性があります...

たくや

そこで今回の記事では、解約のベストのタイミングなど、Audibleの解約について正しい情報を網羅的に解説していきます。

正しい知識を身につけて、Audibleを有効活用してみてください!

この記事の内容

  • 解約のベストなタイミング
  • 解約後はどうなるのか
  • Audibleをお得に使える裏技【2選】
  • よくある質問

解約のベストのタイミングとは?

解約のベストのタイミングは、どのプランで契約したかで異なります。

Audibleはお得なキャンペーンをしています。

例えば、

  • 30日無料体験
  • 2ヶ月無料体験
  • 3ヶ月無料体験

といったキャンペーン。

キャンペーンを適用した場合だと、解約のベストタイミングは以下のようになります。

  • 30日無料体験 → 契約当日
  • 2ヶ月無料体験 → 契約後1ヶ月経過後の翌日に解約
  • 3ヶ月無料体験 → 契約後2ヶ月経過後の翌日解約

例えば、8月15日に2ヶ月の無料体験を契約したとします。

そうすると、1ヶ月経過後の『9月15日』の翌日に当たる『9月16日』がベストの解約タイミングです。

もし、上記を守らず早くに解約してしまうと、無料体験期間が十分得られないまま、早めに契約が終わってしまうので注意が必要です。

このように契約プランによって、ベストの解約期間が違います。

自分がどのキャンペーンで契約したのか、事前に調べてから解約するようにしましょう。

\30日間の無料体験期間が開催中/

\即日解約がベストタイミング!/

”Audible”の登録がまだの人はこちらから!

解約後はどうなる?

解約後はどうなってしまうのか、気になる人も多いはずです。

気になる点は以下の2点ではないでしょうか。

  • 解約後は持続して聴けるのか
  • 契約期間が完全に過ぎるとどうなるのか

1つずつ解説していきます。

契約期間までは持続して聴ける

解約しても、契約期間までは持続して利用が可能です。

解約手続きをすると、「その日から使えなくなる」と勘違いする人がいますが、そのようなことはありません。

  • 読み放題対象作品を聴く&ダウンロード
  • ポッドキャスト

等は、全て契約時と同じように利用が可能なので、安心してください。

契約期間を過ぎると完全に聴けなくなる

契約期間を過ぎると、今まで利用できていた機能が全て使えなくなります。

  • 聴き放題対象本を聴く&ダウンロード
  • ポッドキャスト

等は、一切聴けなくなります。

解約日になると、ダウンロードしていた対象本やポッドキャストは全て返却され、ライブラリから削除されます。

一部例外として、購入した本はライブラリに残っていつでも聴くことが可能です。

Audibleをお得に使う裏技【2選】

著作者:Racool_studio/出典:Freepik

ここからはAudibleをお得に使う裏ワザを2つお教えします。

無料体験後も、引き続き利用したい人を想定しています。

もし解約をためらっているのであれば、検討してみてください。

今回紹介する裏ワザは以下の2つ。

お得に使う裏ワザ【2選】

  • 【裏ワザ①】解約を渋ると3ヶ月間半額で利用可能
  • 【裏ワザ②】休会を利用する

1つずつ詳しく解説します。

【裏ワザ①】解約を渋ると3ヶ月間半額で利用可能

無料体験終了後、1度有料会員に移行する必要がありますが、3ヶ月間半額の料金で利用が可能です。

手順的には、

手順

  • Audibleの無料体験に登録する
  • 有料会員(¥1,500円)に移行する
  • 更新日ギリギリに、退会手続きをする
  • 退会時に引き留めに乗る

といった具合。

詳しい手順が知りたい人は下記の記事を参考にしてみてください。

1度有料会員に移行する必要はありますが、お得にAudibleを利用し続けたい人にはおすすめの裏ワザです。

【裏ワザ②】休会を利用する

有料会員限定ではありますが休会を利用すると、月々の支払いをせずに一部の機能を利用可能です。

利用できる機能は、

  • タイトル購入時の30%OFFが休会中は適応される
  • 一部のポッドキャストが利用可

の、2つの機能が利用できます。

お気に入りのポッドキャストが対象であったり、休会期間中もオーディオブックを購入する予定があれば上手く利用したいですね!

たくや

しかし、1点だけ注意点があり、休会は12ヶ月に1回だけ利用が可能です。

また、最長で3ヶ月までしか利用できず、最短で1ヶ月から利用ができます。

上手く利用できればお得になるので、休会の利用も検討してみてください。

よくある質問

契約更新日の確認はどこでできますか?

契約更新日の確認は、公式ページから可能です。

PC・スマホのどちらからでも確認できます。

詳しい手順は以下より確認してみてください。

解約し忘れが原因で請求が来ました。請求を取り消せますか?

カスタマーサービスに連絡すると、請求を取り下げてくれる場合があります。

しかし、条件があるので注意が必要です。

気になる条件ですが「契約期間中(1ヶ月間)1度も利用していない」こと。

1度でも利用した記憶がある場合は、支払う必要がありますが、もし利用していない場合は支払いを取り下げてくれる可能性は十分あります。

カスタマーサービスへジャンプする

聴き放題対象外の購入した本は解約後どうなりますか?

Audibleで購入した本は、解約後でもライブラリに残り続けるので、何度でも再生可能です。

月額の有料サービスは、どちらかというと「レンタルした」という扱い。

期間中であれば、対象本はどれでもレンタルできますよ!といったイメージ。

たくや

購入したものは再生する権利を買っているので、いつでも何回でも再生が可能です。

まとめ:ベストなタイミングで解約してみよう!

今回の記事では、Audibleのベストな解約方法や解約後の説明、裏技などについて網羅的に解説してきました。

重要なところをまとめてみます。

まとめ

  • 解約のベストなタイミングはプランによって異なる
  • 解約しても期間内は解約前と同じように利用可能
  • 自ら購入した本は解約しても聴ける
  • 有料会員を半額で利用できる裏技がある

Audibleは、プランによってベストな解約のタイミングが違うので、どのプランで契約したのか確かめる必要があります。

損をしてしまわないためにも、しっかり確認してから解約しましょう。

また、解約しても期間内は利用できるので、気兼ねなく無料体験を利用することをおすすめしています。

もし、解約方法で悩んでいたのであれば、この機会に登録してみてください。

\30日間の無料体験期間が開催中/

\即日解約がベストタイミング!/

”Audible”の登録がまだの人はこちらから!

合わせて読みたい!

-Audible