
ALTAVAってどんな仮想通貨なの?
ALTAVAについて詳しく知りたい!
といった疑問にお答えします。
ALTAVAとは、高級ブランドと提携して
- NFT(SecondSkin)
- TAVAトークン
- 独自のアプリ
などを展開するプロジェクトになっています。
今回の記事では、そんなALTAVAについて詳しく説明していきます。
また購入方法も掲載しているので、気になった人は購入を検討してみて下さい。
この記事の内容
- ALTAVAの概要
- ALTAVAの特徴
- ALTAVAのNFTについて
- ALTAVA Worlds of Youとは?
- ALTAVAの将来性
- ALTAVAの購入方法
それでは早速みていきましょう!
ALTAVAの概要

ALTAVAは韓国発の仮想通貨プロジェクトです。
拠点は、シンガポールで運営は韓国でされています。
ALTAVAはメタバース内に、高級ブランドを持ち込むというプロジェクトを展開しています。
ALTAVAの一番の特徴と言える部分です。
プロジェクト内容は次章で詳しく解説します。

現在国内の仮想通貨取引所では購入できません。(R4.9月現在)
購入できる取引所は、
- Bithumb(韓国の仮想通貨取引所)
- Huobi Global
の2つしかありません。
Bithumbは、日本人の取引を停止しています。口座開設のみ可能です。
他には、中央管理者がいない「分散型取引所(DEX)」のUniswap(ユニスワップ)などを通じてイーサリアムと交換が可能です。
交換するときは、国内取引所などでイーサリアムを購入する必要があります。
NFTにも力を入れており、「TheSandbox」「エリートエイプ」などと提携も発表されており注目を集めています。
プロジェクトの進捗状況によっては、価格が大きく上昇する可能性を秘めている仮想通貨です。
仮想通貨名 | ALTAVA(TAVA) |
---|---|
時価総額 | ¥1,966,361,897(9月時点) |
価格 | ¥153.96円(9月時点) |
取引所 | Bithumb Huobi Global Uniswap |
公式サイト | https://altava.com/ |
https://twitter.com/altavagroup |
ALTAVAの特徴

それではALTAVAの特徴について、解説していきます。
ALTAVAの特徴は、2点あります。
ALTAVAの特徴
- 高級ブランドと提携している
- TAVAトークン保有者は特別なイベントに参加できる
それでは詳しくみていきましょう!
高級ブランドと提携している
ALTAVAは、高級ブランドと提携し”ファッション×メタバース”を目指したプロジェクトです。
提携している高級ブランドは以下の通りです。

有名ブランドの、
- ブルガリ
- プラダ
- アルマーニ
- ディーゼル
など、他にも40社以上と提携しています。
高級ブランドを、メタバースの世界で試着できるので、現実世界と同じようにおしゃれを楽しめます。
現在もメタバースの世界にアバターやスキンなどは存在していますが、高級ブランドは対応していません。
高級ブランドをメタバース内に持ち込めるので、SNSやインフルエンサーの間で話題になっています。
他にも、メタバースの世界に、メインターゲットとは違う層の人々の流入も考えています。
提携先も有名高級ブランドばかりなので、かなり期待大なプロジェクトなのです。
信頼性はすごく抜群だね!

TAVAトークン保有者は特別なイベントに参加できる
ALTAVAが発行する仮想通貨”TAVAトークン”を保有していると特別なイベントに参加できます。
参加できるイベントは以下の通りです。
参加できるイベント
- 特別なオークションへの参加
- ALTAVAマーケットへの参加
- 豪華なNFTを受け取れる権利
以上の3つです。
ALTAVAマーケットは公式ページからアクセスできます。
活発に取引した人には、TAVAトークンの追加報酬も準備されているようです。
NFTに関しては、ステーキングを利用してTAVAトークンを増やすことも可能です。
ALTAVAはNFTも発行している

ALATAVAは、独自のNFTも発行しています。
発行された初のNFTは”SecondSkin”と言う愛称で、NFT取引所の「OpenSea」で購入が可能です。
SecondSkinの価格は、2022年9月現在0.4~69ETH程度で取引されています。
フロア価格は0.34ETHと少し前よりは、価格を落としています。
フロア価格とは → 販売されているNFTの最安価格のこと。
ALTAVAのNFTの概要は以下の通りです。
- 過去の取引量1位を獲得したこともある
- 2022年9月のボリューム量は「1,190 ETH」
- ALTAVA内のLand購入権利
- エアドロップの対象
- NFTに名前を付けられる
です。
NFTを保有している人には、2022年第四半期に予定している「Land」の購入権利が与えられます。
また新たに企業とコラボした際に作られるNFTも、保有者に付与される予定です。
TAVAトークンのところでも少し解説していますが、NFTをステーキングすると、TAVAトークンを獲得できます。
現在は終了してしまいましたが、所有者に対してディセントラランド内で使えるジャケットのエアドロップも実施されました。
もし気になる人は”OpenSea”で購入してみてみましょう!

ALTAVA Worlds of You(アプリ)を日本でもリリース

ALTAVAのアプリ”ALTAVA Worlds of You”が日本でもリリースされました。
高級ファッション向けのゲーム化されたソーシャルコマースプラットフォームです。
ソーシャルコマースプラットフォームとは?
SNS × Eコマースを掛け合わせたプラットフォームです。
SNSの中で、商品やサービスの売買が可能なことが1番の特徴です。
メタバースの中で、提携しているハイブランドのファッションに身を包み、
- 他のユーザーと交流したり
- ゲームを楽しむ
など、さまざまな楽しみ方をアプリ内で実現しています。
現実世界と同じように、仮想空間でも高級ブランドを楽しむ人が増えていくことでしょう。
また、ALTAVA Worlds of Yo内で購入したファッションは、アプリからブランドの専用ページに移動し、実物をその場で購入することも可能です。
これからどんどん進化していきそうな雰囲気だね。
今後の展開に期待が持てそうなアプリです。

ALTAVA(TAVAトークン)は上昇する?

ここからは独自の目線で、ALTAVA(TAVAトークン)は上昇するのか考えていきます。
上昇に重要な3つの要素があります。
3つの要素
- プロジェクトの成長
- 新規取引所に上場
- 市場のさらなる拡大
1つずつ考察していきます。
プロジェクトの成功
メタバースのプロジェクトがどの程度成功するかも、価格上昇に関係してきます。
プロジェクトが成功する → 価格上昇
逆に失敗や不測の事態などで、信頼を損なうようなことがあれば価格は下落していくでしょう。
ですが、
- 提携企業
- 運営メンバー
など、豪華な顔ぶれなので、期待してもいいのではと考えています。
ALTAVAのプロジェクトには、ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)のCEOメンバーも加入しています。
今後、参加メンバーが更に豪華になったり、新しい提携企業が増えたりする可能性もあるので、期待大のプロジェクトと言えるでしょう。
新規取引所に上場
新規取引所に上場することも、価格上昇に大きく影響します。
本文中にも出てきましたが、現在は2つの取引所に上場しています。
- Bithumb(韓国の仮想通貨取引所)
- Huobi Global
の、2つの取引所です。
新しく取引所に上場すれば、取引量の増加 → 価格上昇という流れができます。
海外の主要取引所
- Binance(バイナンス)
- Bybit(バイビット)
- Coinbase(コインベース)
などに上場すれば、価格変動が起こる可能性はあります。
取引所への新規上場は期待してもいいでしょう!

市場のさらなる拡大
ALTAVAはメタバースの市場拡大などにも価格が影響されます。
このまま着実にメタバースの市場が拡大していけば、価格も上昇することが予想されます。
しかし、一般層にまで市場規模が拡大するには、まだ時間が掛かるでしょう。
このまま失速するとは考えづらいですが、時間が掛かるかもしれないということは頭に入れておきましょう。
今後のメタバースの動きにも注力することが重要ですね!

ALTAVA(TAVAトークン)の購入方法(BitGlobal編)

ALTAVA(TAVAトークン)の購入方法を紹介します。
Bithumbが世界向けに提供している「BitGlobal」を利用して購入します。
専用のアプリもあるので、そちらを利用しましょう。
簡単な手順は以下の通りです。
購入方法
- 国内取引所でETH(イーサリアム)を購入する
- BitGlobalの口座開設
- 国内取引所からBitGlobalへイーサリアムを送金
- イーサリアムを売却(USTDに変換)
- USTDを利用してALTAVAを購入
以下のような手順で行えます。
補足として、
- 開設する国内取引所はどこでもよい。
- BitGlobalは過去にハッキング被害あり。
の2点です。

海外取引所でハッキング被害…
少し不安だな…
と、不安な方は下記の「Uni Swap」を利用した方がいいかもしれません。
ALTAVA(TAVAトークン)の取得方法(Uni Swap編)

ここからは「Uni Swap」を利用したALTAVAの取得方法について紹介します。
仮想通貨を交換できる「Uni Swap(分散型取引所(DEX)」を利用してイーサリアムとALTAVAを交換して取得します。
交換の手順に関しては以下の通りです。
取得方法(Uni Swap編)
- 国内取引所でETH(イーサリアム)を購入する
- メタマスク(仮想空間の財布)を開設
- メタマスクにETHを送金
- Uni Swapで交換する
手順は以上となります。
それでは、「Uni Swap」の手順を詳しく見ていきます。
step
1国内取引所でETH(イーサリアム)を購入する
まず国内取引所で、円をETH(イーサリアム)に替えなければいけません。
ETH(イーサリアム)が買える国内取引所は以下の通りです。
- Coincheck(コインチェック)
- BitFlyre(ビットフライヤー)
- DMM Bitcoin
- GMO コイン
他にもありますが、主要な取引所は以下の通りです。
手数料が安く、国内取引所の中でも「GMOコイン」がおすすめです。
口座開設がまだの人は、下記のページより口座開設をしましょう!
→ GMOコインの登録・口座開設方法とは?画像を交えて分かりやすく解説!
ETH(イーサリアム)の購入はどの取引所からでも大丈夫です。
好きな取引所から購入しましょう。

step
2メタマスクの口座開設
メタマスクの登録をしましょう。
完全無料で利用できます。
イーサリアム系の仮想通貨や、NFTを一括で管理ができるのでALTAVAの管理と相性がいいためです。
まだ登録が済んでいない人は、登録しましょう。
メタマスクについては、
→ 【画像あり】MetaMask(メタマスク)の登録方法とは?入金・出金などの使い方も解説!
の記事を参考にしてみてください。
step
3メタマスクへイーサリアムを送金
購入したイーサリアムをメタマスクに送金しましょう。
送金方法は取引所によってさまざまです。
step
4Uni Swapで交換する
「Uni Swap」でイーサリアムとALTAVAを交換しましょう。
自分のウォレットと接続し、イーサリアムとALTAVAを選択すれば交換が可能です。
まとめ:プロジェクト成功に期待大!
今回の記事では、次のようなことを紹介しました。
この記事の内容
- ALTAVAの概要
- ALTAVAの特徴
- ALTAVAのNFTについて
- ALTAVA Worlds of Youとは?
- ALTAVAの将来性
- ALTAVAの購入方法
ALTAVAはメタバース界にはまだない、”高級ブランド × メタバース”の実現を目指しています。
ALATAVAの特徴をおさらいしておきましょう。
ALTAVAの特徴
- 高級ブランドと提携している
- TAVAトークン保有者は特別なイベントに参加できる
40社以上の、高級ブランド会社と提携をしているので、今後価格が上昇するのではと考えています。
提携先の企業が増える可能性もありますし、プロジェクト拡大の可能性も十分あります。
まだあまり認知されていませんが、今後に期待大と言えるプロジェクトでしょう。
今後どのような動きを見せるのか、目が離せないですね!
この記事を読んで、ALATAVAへの理解を深めていただけたら幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!