MetaMask

【必読】メタマスクのハッキング対策!今すぐできる5つの方法!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

メタマスクのセキュリティが不安...

ハッキングされないための対策を知りたい!

万が一ハッキングされた時の対処法は?

といった悩みを解決します。

大事な資産が入ったメタマスクを「ハッキングされた...」という書き込みを見たことがあるのではないでしょうか。

ハッキング対策で重要なことは、自分の資産を守るための知識を付けて、適切に自分の身を守ること。

ハッキング対策を知ることで、ハッキングのリスクを大幅に下げられます。

この記事を読み終えることで、メタマスクを使う上で気をつけるべきポイントがわかり、安心して仮想通貨ライフを送れるようになります!

この記事の内容

  • ハッキング対策5選
  • セキュリティー対策6選
  • 詐欺・ハッキングされたときの対処法3選

ぜひ目を通していただき、大事な資産を守る知識を身につけましょう!

メタマスクのハッキング対策5選

仮想通貨ウォレットであるメタマスクを安全に使用するためのハッキング対策をご紹介します。

これから紹介するセキュリティ対策を実施すれば、ある程度のハッキングを防げるはずです。

今回紹介するセキュリティ対策は以下の通り。

ハッキング対策5選

  • シークレットリカバリーフレーズは絶対に共有しない
  • 不審なDMやリンクは開かない
  • 知らないNFTは触らない
  • ウェブサイトのURLを確認する
  • フリーWi-Fiは使用しない

それぞれ詳しく解説していきます。

シークレットリカバリーフレーズは絶対に共有しない

メタマスクのシークレットリカバリーフレーズは極秘事項で、第三者に決して教えてはいけません。

シークレットリカバリーフレーズを知られてしまうと、あなたの資産を別の人に不正に移転させられてしまいます。

メタマスクの仕様上シークレットリカバリーフレーズさえあれば、ウォレット内にアクセスできますからね...

たくや

実際に、知らない人から「シークレットリカバリーフレーズを教えてください」と要求される場合は以下のような例があります。

  • フィッシング詐欺のメールが届く
  • SNSなどで個人情報を聞かれる

ここで安易に教えるのは絶対に辞めましょう!

詐欺を企む人は、言葉巧みにあなたのシークレットリカバリーフレーズを聞き出そうとしてきます。

例えば、

  • 限定の〇〇情報を教えます。
  • 簡単に資産が増える方法を教えます。
  • 次のURL(フィッシングサイト)にアクセスしたら限定のNFTが手に入る。

といった、飛びつきたくなるような情報を利用して、勧誘してくることも...

このような美味しいことは絶対にないので、どんな話を持ち出されてもシークレットリカバリーフレーズだけは誰にも教えないようにしましょう!

不審なDMやリンクは開かない

SNSのダイレクトメッセージで送られてくる不審なリンクを開かないよう注意しましょう。

怪しいリンクをクリックすると、マルウェアに感染したり、フィッシングサイトに誘導される危険があります。

実際に、DMでリンクを送られてくる例としては以下のようなケースが考えられます。

  • 「今すぐこのサイトにアクセスしてください」
  • 「無料の暗号資産をゲットできます」
  • 「あなたの資産が危険な状態です。ここをクリックしてください」

これらのリンクが本物かどうか判断するのは難しく、詐欺であるケースがほとんどです。

とにかく不審なリンクは絶対にクリックしないよう気を付けましょう。

安全と判断できる材料が出揃うまでは、セキュリティーの観点からもクリックはしてはいけません!

たくや

知らないNFTは触らない

知らないNFTやコレクションの権限をメタマスクで承認しないよう気をつけましょう。

悪意のあるNFTを承認すると、資産を別の誰かに移転される可能性があります。

実際に、以下のようなNFTに注意が必要です。

  • 怪しいコレクションからのNFT
  • 承認時の権限が不明なNFT
  • SNSなどで宣伝されているNFT

可能な限り公式なNFTのみを扱う習慣をつけましょう。

出来れば、SNS等ではなく公式ページやDiscordなどもある、コミニュティーが形成されているかもよく確認してください。

NFTはコミニュティーが形成されていることがほとんどです。

たくや

メタマスクを安全に使うには、NFTの取り扱いにも気をつける必要があります。

ウェブサイトのURLを確認する

信頼できるサイトかどうかをURLで確認する習慣を身につけましょう。

フィッシングサイトは本物によく似た怪しいURLを使うことが多いためです。

例えば、以下のようなURLが危ない目印となります。

  • httpsではなくhttpで始まるURL
  • ドメインに異常な文字列が含まれるURL
  • 公式とは異なるドメインのURL

このようなURLは公式サイトではない可能性が高く、偽サイトの可能性も。

ちなみに、Google検索で上位に、偽サイトが表示された事例もあるため、URLの確認は必ずしてください。

URLだけでも危険か安全かの判断ができますので、ウォレットを接続する前に必ずURLを確認しましょう。

WebサイトのURLひとつで大切な資産を守れることを忘れずにいてください。

フリーWi-Fiは使用しない

メタマスクを利用する際は、絶対に公衆無線LAN(フリーWi-Fi)は使わないよう気をつけましょう。

フリーWi-Fiを使うと、通信内容が盗聴される危険があります。

実際に、フリーWi-Fiで危険にさらされる可能性のある場合は以下のようなシーンがあります。

  • カフェやファストフードショップの無料Wi-Fi
  • 公園や駅などの公衆無線LAN
  • ホテルのロビーなどの一般開放Wi-Fi

この種のフリーWi-Fiは、たとえ認証が必要でも危険な可能性があります。

メタマスクでは秘密の情報が送受信されますので、家や職場の有線LANのような安全なネットワークのみを利用しましょう。

もしどうしてもフリーWi-Fiを使いたいのであれば、VPNの導入を検討しましょう。

個人的におすすめなのが「NordVPN」です。

マルウェアの感染や、第三者からの目を保護してくれて、セキュリティー対策を大幅に向上させてくれます。

月々の利用料は掛かりますが、興味がある人は検討してみてください。

たくや

メタマスク利用時のセキュリティ対策6選

ここからはメタマスクを安全に利用するためのセキュリティ対策をご紹介します。

これから紹介することを取り入れることで、セキュリティーが向上しハッキングのリスクを低減可能。

今回紹介するセキュリティー対策は以下の通りです。

セキュリティー対策6選

  • 強固なパスワードを設定する
  • 最新のセキュリティアップデートを適用する
  • 安全なWi-Fi環境でのみ使用する
  • フィッシングサイトに注意する
  • ハードウェアウォレットを使用する
  • バックアップを取っておく

それぞれ詳しく解説していきましょう。

強固なパスワードを設定する

メタマスクへのログインパスワードは、簡単に推測されにくい強固なものにしましょう。

メタマスクへの不正アクセスを防ぐには、パスワードが分からなければログインできません。

実際に、パスワードが簡単すぎると以下のようなリスクがあります。

  • 辞書にある単語を使っていると総当りされる
  • 連続した数字や生年月日など個人情報が使われている
  • 同じパスワードを他サイトでも使い回している

上記のようなパスワードを設定していると、突破される可能性も。

安全なパスワードであれば、ブルートフォース攻撃を受けにくくなります。

また、メタマスクは2段階認証などのセキュリティ強化対策がなく、パスワードのみでログインが可能です。

できれば、推測されにくい英数字や記号の組み合わせで、12文字以上の長さのパスワードを設定しましょう。

セキュリティを高めるための最低限の対策はパスワードの強化です。

最新のセキュリティアップデートを適用する

メタマスクのアップデートが配信されたら、すぐに最新バージョンへの更新をしましょう。

セキュリティの脆弱性が改善されたり、新機能が追加されることがあるためです。

実際に、古いバージョンのメタマスクには以下のようなリスクがあります。

  • 既知の脆弱性が放置されている
  • 新しい脅威に対応できない
  • セキュリティホールが残存する

最新版では常にその時点で最良のセキュリティ対策が施されています。

資産を守るためにも、アップデート通知があればすぐに適用することをおすすめします。

また、注意点として公式サイト以外からの更新ファイルは使わないよう気をつけましょう。

必ずストアや公式ページからダウンロードするようにしてください。

たくや

メタマスクの安全性を保つための基本的な対策はアップデートです。

安全なWi-Fi環境でのみ使用する

メタマスクを利用する際は、信頼できる安全なWi-Fi環境でのみ接続しましょう。

公衆無線LANなどの一般開放されたWi-Fiは、通信内容を見られる可能性があります。

実際に危ない場所としては以下のようなネットワーク環境が考えられます。

  • カフェやレストランの無料Wi-Fi
  • 公園や空港の公衆無線LAN
  • ホテルのロビーなどの一般開放Wi-Fi

これらのネットワークを経由すると、メタマスクの通信が傍受される恐れがあります。

家庭の有線LANやスマホのテザリングなど、安全性の高いネットワークでのみメタマスクを使うようにしましょう。

少しの不注意が資産の流出につながりかねませんからね...

たくや

もしどうしても利用したいのであれば、VPN(仮想通信網)の利用を強くおすすめします。

月々数百円~数千円の料金は掛かりますが、大切な資産を守れるためであれば、安い出費でしょう。

ハッキングされないためにも、安全なネットワーク環境を心がけることが大切です。

フィッシングサイトに注意する

偽サイトであるフィッシングサイトを見破る力を身につけましょう。

フィッシングサイトにメタマスクを接続すると、資産を盗まれるリスクがあります。

実際に、フィッシングサイトとして以下のようなサイトが挙げられます。

  • 公式サイトとよく似た怪しいURL
  • SNSなどで宣伝されているデマサイト
  • DM経由で送られてくる偽サイト

これらは一見本物のように見えますが、注意深く見れば違和感がありますよね。

URLやドメイン、サイトの見た目など、細かいところから違いを見つけましょう。

URLはかなり似ていますが、一部違うのでしっかり確認する習慣を身につけましょう。

たくや

不審なサイトであれば絶対にメタマスクを接続しないよう気をつけてください。

正規のサイトかどうかをしっかり確認することが大切です。

ハードウェアウォレットを使用する

サードパーティのハードウェアウォレットを利用するのもよい選択肢です。

ハードウェアウォレットはメタマスクよりも高いセキュリティレベルを実現できます。

以下のような商品が該当します。

ハードウェアウォレットは物理的な装置でプライベートキーを保管します。

PCがウイルス感染しても、物理的に切り離されているため、ハードウェアウォレットの資産は守られるのです。

また、ハードウェアウォレットにはPIN認証や生体認証機能もあるため不正アクセスが困難です。

さらに盗難や紛失にも備えて、シードフレーズを控えることが可能です。

本格的にセキュリティレベルを上げたい人には、ハードウェアウォレットの導入をおすすめします。

暗号資産やNFTを多く所有している人や、

NFTインフルエンサーと言われる人は、ハードウェアウォレットを利用率が高いですね!

たくや

資産を護れるので、検討に値する選択肢だと言えるでしょう。

バックアップを取っておく

万が一メタマスクの資産にアクセスできなくなった時のためにバックアップを取っておきましょう。

メタマスクの秘密の復元フレーズを控えておくことで、資産を別のところで確認できます。

以下のような理由で資産が利用できなくなることもあるかもしれません。

  • パスワードを忘れてログインできない
  • メタマスクが不具合で利用できなくなった
  • デバイスを紛失や破損してしまった

このようなリスクに備えて、あらかじめ準備しておくことが重要です。

シードフレーズは絶対に第三者に教えず、安全な場所で保管しましょう。

スクショやカメラ撮影ではなく、手書きを推奨しています!

たくや

不測の事態に遭遇してもメタマスクの資産はバックアップさえあれば守れます。

詐欺・ハッキングに遭遇した際の対処法3つ

万が一、メタマスクで詐欺やハッキングの被害に遭ってしまった場合の適切な対処法をご紹介します。

被害に気付いた時は、すばやい行動が何より大切です。

詐欺・ハッキングの対処法3選

  • リボークする
  • 被害届やサポートに連絡する
  • コミュニティで報告・共有する

それぞれ詳しく見ていきましょう。

リボークする

リボークとは、不正にアクセスされた権限や許可を取り消すことを意味します。

特に、デジタル資産やアカウントが不正に利用された場合には、速やかにリボークするべきです。

例えば、以下のようなことが疑われたら、リボークするのが賢明でしょう。

  • 偽サイトや怪しいサイトにアクセスしてしまった。
  • 相手をよく確認しないままメタマスクを承認してしまった。
  • 保有資産が減ってハッキングを疑った。

このような場合は、直ちにリボークしてください。

リボークは、被害の拡大を防ぐための第一歩となります。

手順に関しては以下の記事で解説しているので、1度目を通して手順だけでも知っておきましょう。

仮にハッキングされれば、対処に一刻を争いますからね...

たくや
合わせて読みたい!

被害届やサポートに連絡する

被害に遭った場合は、速やかに警察や公式サポートに連絡しましょう。

連絡先は以下のリンクを活用してみてください。

警察への被害届提出は、後々の補償請求などに役立ちます。

一方、公式サポートに連絡すれば、メタマスク側で適切な支援や指示を受けられる可能性もあります。

正直なところ、泣き寝入りになるパターンがほとんどですが...

たくや

サポートには以下の情報を正確に伝える必要があります。

  • 被害の日時と内容
  • 被害金額
  • 不審な取引の有無
  • ログイン履歴やバージョン情報

サポートでは被害状況を確認し、追加対応の提案や注意喚起してくれるでしょう。

一人で対処するよりも、専門家の力を借りた方が賢明です。

被害に遭ったときは警察とサポートの両方に迅速に通報しましょう。

コミュニティで報告・共有する

詐欺やハッキングの手口は日々進化しています。

自身の経験をコミュニティで共有することで、他の人々を同様の被害から守れます。

具体的には、以下のような方法で共有できます。

  • ソーシャルメディアやフォーラムでの情報共有
  • 被害に遭った方法や対処法の詳細をブログなどで公開する
  • 詐欺やハッキングに関する警告をコミュニティ内で発信する

コミュニティでの情報共有は、互いに支援し合うための大切な手段です。

経験を共有することで、より多くの人が同様の被害を避けられるようになります。

以上の対処法によって、詐欺やハッキングの被害に効果的に対応し、さらなる被害を防ぎましょう。

まとめ:セキュリティーを見直そう!

今回の記事では、ハッキング対策やセキュリティー対策、詐欺ハッキングに遭遇したときの対処法など網羅的に解説しました。

今一度ハッキング対策5つをおさらいしてみましょう。

ハッキング対策5選

  • シードフレーズは絶対に共有しない
  • 不審なDMやリンクは開かない
  • 知らないNFTは触らない
  • ウェブサイトのURLを確認する
  • フリーWi-Fiは使用しない

以上のハッキング対策を実践することで、メタマスクを安全に使用できるはずです。

特に、シードフレーズの管理とフィッシングサイトへの注意は最重要ポイントです。

この2つに注意を向けるだけで、ある程度のハッキングを防げます。

メタマスクを使い始めたばかりの方も、すでに使っている方も、今一度セキュリティ意識を高め、安全対策を見直してみてください。

自分の大切な資産を守るためにも、これらの対策を習慣づけていきましょう。

あわせて読みたい!

-MetaMask