
BybitってKYC(本人確認)が必須になったの?
取引したいからKYCのやり方を教えて欲しい!
といった悩みを解決します。
この記事で分かること
- KYCの手順
- KYCが上手くできないときの原因と対処方法
- よくある質問
2023年5月8日からBybitはKYC(本人確認)が必須になり、KYCをしないとほとんどのサービスを利用できません。
本人確認と聞くと「難しそう」と感じますが、所要時間は5分もあれば申請することが可能。
合わせて、KYCが上手くいかない原因と対処方法についても詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
また、現在KYCを行った人を対象にキャンペーン(2023/05/17まで)を実施しているので、この機会にKYCを済ませて、取引を開始しましょう!
それでは早速解説していきます。
KYCの手順
それではKYCの手順を解説していきます。
この記事では、
- スマホ
- PC
の2つのパターンを解説します。
自分に合った方を選択肢して進めてください。
またBybitのKYCは
- Lv.1
- Lv.2
の、2種類ありますがやり方は一緒なので、同じ手順で進められます。
違いについては、下記の「事前準備」で解説しているので、違いが知りたい人は目を通してみてください。
事前準備
本人確認をする前に事前準備をしておくと、スピーディーに作業を進められます。
準備完了という方は下記のリンクからジャンプできます。
しておきたい事前準備の内容ですが、
上記の2点です。
- 本人確認Lv.1Lv.2の違いについて知っておく
- 確認書類の準備
詳しく解説していきます。
本人確認Lv.1Lv.2の違い
本人確認は、Lv.1Lv.2の2つがあります。
2023年5月8日以降は、Lv.1を完了しないと、主なサービスが利用できません。
Lv.1Lv.2を完了するとできる、サービスは以下の通り。
Lv.1を完了するとできること
- クレジットカード決済
- P2P取引
- ローンチパッド
- Bybitステーキング
- NFTの購入
- マイ特典の取得
- キャンペーンの参加
- 1日100万USDT相当までの仮想通貨出金
Lv.2を完了するとできること
- 1日200万USDT相当までの仮想通貨出金
- 法定通貨の入金限度額が100,000ドル(日本円は不可)
Lv.2は、Lv.1のサービスに加えて、1日200万USDT相当までの仮想通貨出金が行なえます。
現在のレート(2023/5/15)直すと、日本円で最大2億6000万円を出金可能になります。
そこまで多くの仮想通貨を出金する予定がない人は不要かもしれません。
一般的なユーザーであればLv.1を承認してもらえれば大丈夫ですね…

1日100万USDT相当までの仮想通貨出金で事足りる場合は、無理にLv.2を完了する必要はありません。
今後どういった取引をしていくのかも加味して、本人確認をしましょう。
確認書類の準備
確認書類の準備をしておけば、スピーディーにKYCができます。
Lv.1とLv.2では必要な確認書類が異なるため注意が必要です。
レベル別の必要な確認書類は以下の通り。
Lv.1で有効な確認書類
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- パスポート
- 在留許可証
Lv.2で有効な確認書類
- 銀行取引明細書
- 公共料金請求書
- 政府発行の住民票
- 確定申告書
- 固定資産税の請求書
Lv.2は発行されてから3ヶ月以内の書類のみ、有効です。
それより前に発行された書類は、審査に通らないので発行日に注意する必要があります。
各レベルで記載してある書類が1点ずつあれば大丈夫なので、申請する前に準備しておきましょう。
【推奨】スマホで手続きする
それではスマホから手続きする方法を解説します。
このブログでは、スマホからの手続きを推奨しています。
PCからするよりも断然工程が少なく、面倒な手間が少ないからです。
スマホから申請する場合はアプリが必要なので、インストールしましょう。
それでは早速手順を解説していきます。
step
1アプリ上部の人型マークをタップ

step
2「本人確認(KYC)」をタップ

step
3「いますぐ行う」をタップ

step
4必要事項の入力

- 発行国・地域
- 身分証明書の種類
などを選択しましょう。
身分証明証で利用できるものは、
- IDカード(マイナンバーカード)
- パスポート
- 運転免許証
- 在留許可証
画像にも記載がありますが、
- 学生ビザ
- 就労ビザ
- 観光ビザ
などの利用はできないので、注意が必要です。
step
5「つぎへ」をタップ

注意事項を読んで「つぎへ」をタップしましょう。
step
6証明証の撮影と自分自身の撮影


証明証をスマホのカメラで撮影します。
その後、証明証が本人であるか確認するために、INカメラを利用して自分自身を撮影します。
自分自身の撮影が終われば、申請は完了です。
お疲れさまでした!
スマホからのKYC申請は以上になります。

step
1
PCから手続きする
step
1Bybit公式ページへアクセスする
Bybit公式ページへアクセスしましょう。
step
2画面上部の「本人確認を行う」をクリック

step
3「本人確認(KYC)を行う」をクリック

step
4必要項目の選択

- 発行国・地域
- 身分を証明する物の種類
などを選択してください。
身分証明書で利用できるものは、
- IDカード(マイナンバーカード)
- パスポート
- 運転免許証
- 在留許可証
の、上記4点のみ。
- 学生ビザ
- 就労ビザ
- 観光ビザ
等は、利用不可なので注意が必要です。
step
4注意事項をよく読んで「次へ」をクリック

step
5「手動アップデート」を選択

PCにカメラがある端末であれば、それを利用して撮影することも可能です。
step
6アップロードを行う

step
8カメラを使って顔認証する

- パソコンに付いているカメラ
- スマホのカメラ
等を利用して、画面の指示通りに顔写真を撮りましょう。
顔写真の撮影が終われば、申請は完了です。
お疲れ様でした!
承認されるまで待ちましょう。

step
1
KYCが正常に完了しない場合の原因と対処方法③選
KYCが正常に完了しない場合の原因と対処法について解説します。
主にKYCが完了しない原因は、以下の3点が考えられます。
1つずつ見ていきます。
原因① 画像が鮮明ではないと審査に通らない
撮影する画像は鮮明でないと審査に通りません。
撮影時や撮影した画像に、
- 光が入っている
- ぼやけている
- 影が入っている
と、審査する側が判別できずに、撮り直しや再アップロードをお願いされます。
他にも、指で見えなかったり、指示通りの撮影ができていない場合も同様です。
ですから、撮影している段階で「見えにくい」と、判断できたものは撮り直しをおすすめします。
そうすれば審査に落ちることが劇的に減るよ!

もう1度、「鮮明に撮る」ことを心がけて写真の撮り直しすると、審査に通る可能性は十分あります。
原因② アップロード形式が対応していない
画像をアップロードして、申請したときにアップロード形式にも注意しましょう。
対応している形式は以下の通り。
この形式以外で保存された画像は、対応していないため再提出をお願いされます。
もし、対応していない形式をアップロードする場合は、「形式変更のツールを利用して変換する」等をして、再度アップロードしてみましょう。
原因③ 居住確認書類に不備があると通らない
Lv.2で利用する、居住確認書類も不備があると審査に通りません。
原因の中で多いのが、発行から3ヶ月以上経過した書類を利用しようとする場合です。
原則では、発行から3ヶ月以内の書類が有効です。
もし審査に通らない場合は、発行されたのがいつなのかしっかり確認して、再度申請してみましょう。
【最終手段】カスタマーサポートに連絡する
最終手段として、カスタマーサポートに連絡することも有効な手順の1つです。
カスタマーセンターは以下のページよりジャンプできます。
ヘルプセンターページ下部の「お問い合わせ」を利用すれば、24時間365日メールで問い合わせが可能です。
どうしてもKYCが上手く行かない人は、利用してみてください。
よくある質問
KYCなしで取引できますか?
KYCなしでは、取引ができなくなりました。
2023/05/08よりBybitはKYCを義務化し、KYCが終了していないユーザーはほとんどのサービスを利用できません。
Bybitのサービスを使いたいのであれば、KYCがは必須です。
本人確認はどのくらい掛かりますか?
本人確認は最短15分~最大48時間掛かります。
Lv.2KYCは不要だと考えています。しなくても大丈夫ですか?
一般ユーザーであればしなくても大丈夫でしょう。
もし、以下のようなことをしたいのであれば、Lv.2が必須になります。
- 1日200万USDT相当までの仮想通貨出金
- 法定通貨の入金限度額が100,000ドル(日本円は不可)
まとめ:KYCを完了してBybitを利用しよう!
今回の記事ではbybitのKYCについて解説してきました。
重要なところをまとめます。
まとめ
- Lv.1KYCを完了しないとbybitの主要なサービスが利用できない
- Lv.1は「本人確認書類」Lv.2は「住所確認書類」を提出する必要がある
- Lv.2は一般ユーザーであればしなくても大丈夫
- 本人確認の所要時間は5分程度
- 審査が完了するまでに最短15分〜最長48時間程度の時間が掛かる
- スマホ・PCのどちらからでも申請可能
bybitのKYCは、所要時間5分程度でサクッと完了できます。
今後取引していくためには、必須事項になったのでこの機会にKYCを完了させましょう。
この記事が参考になれば幸いです。